1 05, 2025

テスト対策授業を開始しました!

2025-04-30T21:12:23+09:005月 1st, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。 本日よりテスト対策講座が開始し、各生徒一生懸命、勉強に励んでおります! 今回のお知らせでは、テスト対策授業での授業報告メールの一例を上げさせていただきたいと思います!   こんにちは、佐野塾です。 4月26日、テスト対策授業の報告です。 【お名前】Aさん 【宿題】数学プリント、英語ワーク 【科目】数学、英語 【授業内容】 試験対策 【講師からのコメント】 数学:今回は試験対策として「式の加法と減法、単項式の乗法と除法」の問題に取り組みました。全体的に良くできており良かったです。特に、様々な問題に対しての解法を覚えており、詰まることなく進めていくことが出来ました。また、言葉の穴埋め問題や計算ミスなどで間違えてしまった問題はなぜ間違えてしまったのか一緒に問題を確認して間違えた原因を理解することが出来ました。 英語:中1の復習問題に取り組みました。英単語や過去進行形など、分からなかったところは一緒に見直しを行いました。また、be動詞と一般動詞の違いについて解説し理解することが出来ました。 【担当講師】○○講師 次回もよろしくお願いいたします。

24 04, 2025

5月・6月のスケジュールについて

2025-04-24T18:48:53+09:004月 24th, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。     5月・6月のスケジュールについてお知らせします。   5/1(木)、5/2日(金)は5月の5週目分を前倒しして休講になります。 5/3(土)、5/5(月)、5/6(火)は祝日のため休講です。   6/30(月)は5週目のため休講です。   間違いがありませんよう、予定のご確認をお願いいたします。     上記のことで何かご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。

24 04, 2025

昨日より、授業中にドアを施錠することにしました!

2025-04-24T18:43:29+09:004月 24th, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。 4月も下旬に差し掛かりますが、過ごしやすい気温になってきましたね。   さて、ここ最近、物騒なニュースを耳にする機会が増えてきたように感じられます。 そこで、佐野塾は通っていただいている生徒様の安全を第一に、【授業中に入口のドアを施錠】することにいたしました。 生徒様が安心して授業を受けられますよう、環境を整えていますのでご安心ください。   新学期が始まり、もうすぐで1か月になりますが、今後も生徒様にとって、楽しい・やりがいのある授業になるよう、 講師一同心を込めて授業をしてまいります。 今後もよろしくお願いいたします。  

21 04, 2025

お子様が新中3年生になるご家庭へ

2025-04-21T19:34:59+09:004月 21st, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。新年度からお子様が中学3年生となるご家庭に対してお知らせです。   いよいよ今年度から「受験」を見据えた勉強を本格的に始めることとなります。受験勉強を始めていくにあたって、佐野塾からアドバイスをさせていただきたい事項が4点ございます。 これからスムーズに受験勉強、そして志望校合格を目指いていくためにも、これらの情報を早急に保護者様と共有したいと考え、こちらにてお知らせさせていただきます。   ①現時点での志望校の確認 より効果的な受験指導を行うため、現時点での志望校を公立校、私立校それぞれ教えていただければと思います。もちろん今後変更となっても構いませんので、現段階での志望校を教えていただきたく思います。   ②ニュース記事のチェック 三年生から始まる「公民」分野や、入試での「小論文」では社会情勢についての知識があると有利になります。そこで受験生の皆さんには新聞の一面や、インターネット、例えば「Yahoo!」や「Google」などのニュースページをチェックしていただきたいと思います。世の中にもっと目を向けましょう。   ③イベント「神奈川の高校展」のご案内 毎年6月初旬にパシフィコ横浜にて全公立高校の出展するイベントが実施されています。入試の情報を集める絶好の機会です。今年も開催が予想されます。是非参加していただきたいと思います。   ④夏期講習までの学習方針について 入試の8割の問題がこれまで学習した1,2年生の内容になります。夏期講習までの学習方針としては、学校に沿った内容を進めつつも、これまでの復習をベースに学習を進めていきたいと考えております。ぜひ、自主学習でも復習をすることをお勧めいたします。   以上4点について参考にしていただいと思います。 少しでも良い結果で終われるように共に取り組んでいきましょう。

12 04, 2025

佐野塾の魅力 Pt.5

2025-04-11T21:09:45+09:004月 12th, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。   本日は、佐野塾に3年勤めている講師が佐野塾の魅力をお伝えさせていただきます。 1番の魅力は「手厚いサポート力」だと感じます。 佐野塾では、生徒一人ひとりに担当講師がついているため、得意・不得意を的確に把握したうえで、個々のレベルに合わせた丁寧な指導を行うことが可能です。 また、毎回の授業後には、学習内容が一目でわかる授業報告メールをお送りしており、保護者の方にも安心していただけます。 そして、急な欠席にも柔軟に対応できる振替授業制度を導入していることはもちろんのこと、講師と生徒の距離が近く、学習面だけでなく進路などの相談もしやすい、きめ細やかなサポート体制が魅力だと思います。

11 04, 2025

スタートダッシュ、頑張りましょう!

2025-04-11T17:11:33+09:004月 11th, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。 新学期が始まってまもなく1週間となりましたが、新学年には慣れてきましたか? まだまだ慌ただしい日が続きますが、学校でも本格的な授業がそろそろスタートします。 良いスタートを切ることができるよう、佐野塾で一緒に学習を進めていきましょう!

7 04, 2025

今日から新学期!

2025-04-07T18:44:35+09:004月 7th, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。   本日から新学期が始まりました。 塾に通う皆さんも新しい学年となり、新生活にわくわくしているのではないでしょうか。 これから待ち構えているのは新しい学習です。新しい学年の勉強に不安を覚える人もいるのではないでしょうか。   そんな皆さんに佐野塾からアドバイス! 今のうちに昨年の内容を一度思い出す時間を作ってみましょう。 昨年の教科書を見るのもよし、ノートを見て振り返るのもよし、昨年のワークやテキストの問題を解くのもよしです。   過去に学習した内容はこれから先必ず出てきます。覚えているつもりでも意外と忘れてしまっていることがあるかもしれません。 一度学習を振り返って、新しい学年に今までの学習を繋げることができるようにすることが新しい学習へのカギになります。   充実した新生活に向けて共にスタートしていきましょう。

4 04, 2025

春期講習最終日!

2025-04-04T14:42:26+09:004月 4th, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。 いよいよ本日で春期講習が終了いたします。 新年度の通常授業は来週4月7日(月)からです。 お間違えの無いよう、ご確認お願いいたします。 佐野塾    

3 04, 2025

春期講習後期2日目!

2025-04-03T14:44:30+09:004月 3rd, 2025|お知らせ|

こんにちは、佐野塾です。 今日も午後から生徒たちが続々と登校して学習に取り組んでいます。 寒い日はまだ続きそうですが、今日も一日元気よく頑張っていきます! 佐野塾

Go to Top